ickach

2016 年 7 月 13 日

夏なのに!?

こんにちは。受付の高木です。

最近お灸がよく売れています。
「夏なのに!?」
イヤイヤ、夏こそ冷えに悩んでいる方が多いんです。

実は私もその中の1人。
暑くてなかなか汗が止まらないときでも、なぜか寒気がして鳥肌が・・・。
霊感があるわけじゃありません(笑)

おなかを触ってみると、やっぱり冷たくなっています。
鍼灸の先生には「内臓が冷えてる!!」と一喝されちゃいました。

対策としては、まず「冷たいものを食べない」。
内蔵型冷え性の人は、消化器系が弱っていることが多いので、なるべく暖かいものを食べて、胃腸の調子を整えてあげないとダメらしい。
私の一番の原因はコレですね。
暑い日はどうしても冷たい飲み物やアイスを食べたくなっちゃいます。。。

次に、「お風呂にゆっくりつかる」。
なかなか忙しくて出来ない方は、足湯だけでもOKです。
私はすぐのぼせしまうので、お風呂のドアを少し開けて扇風機を回しながら入ったりします(笑)

POSCのメニューの中では、やっぱり「はりきゅう」がおすすめ♪
私の場合は、東洋医学でいう「脾(ひ)」が弱いらしく、その力を補ってあげるようなツボを使って施術するそう。
その人の体質によって違うので、気になる方は一度先生にしっかり診てもらってくださいね。

そして、「お灸」!
「太陽」というお灸は、火を使わないので手軽に使えて便利です♪
仕事中はどうしても冷房で冷えるので、よくおなかに貼ってます。
1個55円から買えるので、是非試してみてくださいね~☆

2016 年 4 月 14 日

体の鍼と顔の鍼

こんにちは!
あっという間に4月も半ば。桜も散りゆきましたね。
先日お花見に行った時バドミントンをしたら筋肉痛になりました。
でも久しぶりに体を動かしたとても気持ちよかったです!運動もしっかりしないといけませんね。笑

最近美顔鍼をしている芸能人やモデルの方を多く見かけます。
実際に来られている方の中でも、芸能人のSNSを見たという人も多く、
年代は20代~50代と本当に幅広くお越しいただいております。

顔のシワやたるみは個人差があり、さまざまですが共通して言えることが、
みなさんお顔よりもカラダにかなりの負担がかかっているということです!!!

シワやたるみの原因は、乾燥や加齢、もちろん顔の筋肉の影響もありますが、
長時間のスマホやパソコン・デスクワークをする事で起こってくる不良姿勢が続くと、
たるみやシワの原因になります。
4月に入り新しい生活がスタートした方も多いと思います。
なにかと緊張してストレスも溜まっているので、みなさんの体はガチガチです。

新しい環境だからこそ、シワ・たるみの少ない顔で迎えたいですが、
新しい環境だからこそ、体を労わってあげてください。
心に余裕があっても体は正直で、悲鳴をあげているかもしれません。

仕事も遊びも体がしんどいとフルの力ではこなせません。

仕事で疲れているので今度の休日は家でごろごろ・・・なんてもったいないですよ!
仕事をかんばっているから遊びも楽しいわけで、しっかり遊ぶからこそ仕事も頑張れるわけです!

体が資本なのでその不調に気付いてください!
体の鍼をいっしょにすることで美顔鍼の効果も高まります!
美顔鍼に興味のある方はぜひ体の鍼もいっしょに受けてみてくださいね♪

2016 年 2 月 12 日

ケガにご注意

こんにちは、受付の高木です。
昨日スノーボードに行ってきました!

スノーボードは好きでたまに行くのですが、何せ今年は雪がない。
昨日行ったゲレンデでも土の見えているところがチラホラ 
雪国にお住まいの方には申し訳ないですが、やっぱり冬は雪が降ってほしいです

それでも少し気をつければ問題なく滑れるので、久しぶりの雪山を満喫
していたのですが、
左肩&左腕を負傷してしまいました。。。

負傷と言っても「骨折!」なんてことはなく、青あざ&筋肉痛のような痛みがあるだけ。
とりあえず、よかったよかった (;^_^A

でも手を上げると激痛が走るため、服の脱ぎ履きがとってもツライ。。。
今はまだ炎症があるようなので、アイスノンを肩に当てながら仕事をしています(笑)

鍼灸はこんな急な筋肉の痛みにも効果を発揮します。
ぎっくり腰なんかは有名ですよね。
後で予約が空いたら鍼灸師の先生にお願いしてみよう♪

皆様くれぐれもケガにはお気をつけ下さい(笑)

2016 年 1 月 16 日

健康か美容か・・・

新年に入ってそろそろお正月ムードも抜け、皆様ようやくエンジンがかかり出した頃でしょうか?

ポスクは今年も健康に美容に、頑張る女性のお手伝いをより一層頑張ってまいりたいと思いますのでよろしくお願いいたします :lol:

私は30代ですが、年末年始に久しぶりに高校時代の友人に会って話すことといえば「シミが・・・」「シワが・・・」という美容の話と、「産後から耳鳴りが・・・」「すぐにカゼをひくようになった・・・」などとという健康に関する話と半々でした。

これが年齢をあがるにつれて、美容>健康から、美容<健康、に変わっていくそうでして、 いつまでも「美容の話をしたいね~」などと話して笑っていました。

このあたりは男性にはわからない心理で、女性はどこまでいっても、何歳になっても、ちょっとでもキレイになりたい!ヤセたい!アゲたい!

キレイになるとテンションが上がって、気分が良くなり、免疫があがる! つまり健康になる!

そして、もちろんきれいになるには健康が一番。

血行不良、新陳代謝の悪さ、体温の低下などの問題があると、内側からにじみでる血色の良いつややかな健康美は手に入りません。

ポスクにいらっしゃるお客様は、

① もともと鍼やお灸などの東洋医学が好きなかた

② 何かと心身のバランスをくずしやすく、病院をかけもちしたり、体調不良が続く方。

③ 美容に興味があり、顔ハリを試してみたかった方

④ 婦人科疾患があって、よもぎ蒸しを試してみたかった方

⑤ 凝りがひどく、整体などいろいろ試したがなかなか良くならない方

など、きっかけはさまざまです。きっかけは色々ですが、ポスクはメニューが豊富で、おひとりおひとりのご希望に添って組み合わせしていただけます。

鍼灸はもちろん、アロマセラピー、吸玉などの施術もすべて鍼灸師が行います。

最近では男性の方も美容に興味をお持ちで、顔ハリを継続されている方もめずらしくありませんよ~。

ポスクは、その方の「もっと○○だったら楽なのに・・・」「もっと○○だったら気分が良いのに・・・」をかなえるために色々なアドバイスやご提案をさせていただきます!

初診のときには、よりその方に合った治療を行う為に、しっかりと問診や脈診、舌診をさせて頂き、総合的に診た上で、その方の体質的なこと、なぜ今そのような症状になっているのかなどをご説明させていただいておりますので、みなさまご納得のご様子です。

肩はこってて当たり前・・・毎月生理痛はつらいけど薬でなんとかしのいでいる・・・など慢性的な症状にお悩みの方には東洋医学が合っているかもしれません。

ぜひ一度POSCでご相談くださいませ~!

POSC 上村

2015 年 11 月 2 日

取材受けちゃいました!

こんにちは。POSC受付の高木です。

じゃん!!

POSCはりきゅうフロアが、シティライフ11月号に掲載されました

 

シティライフは、神戸や大阪の4エリア版が発行されているフリーペーパーです。
今回は神戸版への掲載のご依頼をいただきました

テーマは「未病」

はりきゅうフロアのモットーは、
「今出ている不調の改善は元より、その不調が起こってしまう体質を整えていく」
というもの。

正にPOSCにピッタリです
お客様の多くが、お体のメンテナンス所としてPOSCをご利用いただいています

 

そこで、シティライフ掲載特典!!
 「シティライフを見た」で、初回施術料を10%OFF 

11月30日までの期間限定です☆
土日はご予約が早く埋まってしまうので、ご希望の方はお早めにご予約くださいね。

 

「シティライフってどこで配布されているの?!」という方は、インターネット版をどうぞ
http://platnavi.net/ebook/citylifenew/citylifekobe/book.html
POSCは5ページ目です

 

しか~し!!

ご来店の前にご注意いただきたいことが...
実は、記事の中の地図が間違っています...申し訳ありません

 

正しくはこちらをご覧下さい
http://www.posc.jp/access
はりきゅうフロアは、ページ左側、三宮の方です。

 

もし、道等が分からなければお電話くださいね
ご来店お待ちしています

 

 

1 2 3