ickach

2018 年 5 月 20 日

POSCでのフットケア

連休明け、暑い日が続きサンダルの方も増えてきました!

角質の除去やかかとのガザガザ対策に!

POSCでフットケアしませんか?

 

メニューはフットケア45分・65分・85分の3種類あり、

角質が頑固なほどお時間を頂戴しております。

角質は皮膚を守る役割もありますので、取りすぎてしまうと、また厚くなってしまいます。

そのため、お客様の足の状態に合わせてメニュー時間を決めさせていただいております。

65分と85分では機械を使ってぶ厚い角質をしっかりとケアしていきます。
↓ ↓ ↓ 65分¥6500(+税) 85分¥8500(+税)

 

45分では機械は使わず、専用のやすりを使っての施術となります。
↓ ↓ ↓ 45分 ¥4500(+税)

いずれのメニューも最初にアロマのフットバスで角質を柔らかくしてから角質除去をし、
膝下のラップパック(保湿と角質ケア)付きになっております。

 

最近は、いろんなお店で角質ケアのできるグッズも売っていますよね!

角質がべりべりめくれて気持ちいかもしれませんが、あまり自己処理をしすぎてしまうと、

角質を取りすぎてしまう可能性もございます。

一度POSCでケアをし、つるつる体験してみてください♪

2018 年 5 月 6 日

GW最終日!

こんにちは!鍼灸師の王子です。

GW最終日になりました!旅行疲れや遊び疲れはでていませんか~?

お仕事だった方もいらっしゃると思います。お疲れ様でした。

POSCは昨日より通常通り営業しております。お疲れをとりにいらっしゃってくださいね^^

 

お家で簡単にリラックスしたい!なかなか時間がとれない!という方にはやはり お風呂 がオススメです。

40度以下のお湯に30分ほどゆっくりつかりましょう。この際 水分補給は行ってくださいね!

半身浴よりも全身浴の方が身体がしっかり温もるので、全身浴はのぼせ易い・・・という方はぬるめの温度でつかってみてください。

そして、入浴効果をあげる為に必要なのが入浴剤です☆

POSCではよもぎ蒸しに使用するよもぎパックをお風呂用に販売しております!

よもぎパック  各450円+税

よもぎは日本のハーブと呼ばれ、冷え対策や婦人病などに古くから使用されてきました。

よもぎ餅やよもぎ茶のように食べることができるハーブなので安心ですよね。

POSCで販売しているよもぎパックは国産よもぎに、それぞれ 冷え美肌トレスむくみ に対応した漢方がブレンドされた4種類がございます。

今の季節には 温度変化からくるストレスや肌のゆらぎが気になる時期ですので、ストレスパックや美肌パックがオススメです☆

どのパックがいいのかな・・・とお悩みの方はスタッフにご相談くださいね^^ 体調をみて、合うパックをご紹介します!

 

もっとしっかり対策したい!という方にはよもぎパックに合わせて それぞれ冷え美肌ストレスむくみ に特化した販売品をセットした対策セットもご用意いたしました!

冷え対策セット → よもぎパック(冷え)、黒豆茶、せんねん灸太陽(火を使わないお灸)、5本指靴下 など、、

 

美肌セット → よもぎパック(美肌)、ハイビスカスティー、ローズヒップティー、こりスポット1箱(刺さらないハリのシール※お顔のツボやしわ、ほうれい線に貼っていただけます)など、、

 

ストレス対策セット → よもぎパック(ストレス)、ミントティー or スパイスティー or ペパーミントティー、エッセンシャルオイル(ペパーミント or ティートゥリー or ラベンダートラディショナル)※精油ですので、香りを楽しんでいただいたり、キャリアオイルに合わせてマッサージ等にお使いいただけます。

 

むくみ対策セット →よもぎパック(むくみ)、どくだみ茶(2つ)、こりスポット1シート(刺さらないハリのシール※むくみの気になる部位やむくみ改善のツボに貼っていただけます。)

 

対策セット 1350円~1500円+税

ちょっとしたプレゼントにもピッタリなセットになっております。

お気軽にスタッフにお声かけくださいね☆

 

 

2018 年 3 月 28 日

花粉症にスースーミスト!

こんにちは!鍼灸師の王子です。

 

冬の時期と比べると暖かくなり、だんだん春に近づいてきましたね♪

冬物のアウターはもうクリーニングにだしても大丈夫そうですが、夜や明け方はまだ冷えることも多いのでお花見に行く時はブランケットなどがあると便利です!夜は寝冷えや寝違い(季節の変わり目は多いです!)にも注意してくださいね^^

 

私にとって春の時期は1年の中でも1番過ごしやすい時期だったのですが、数年前から花粉症になってしまいなかなか辛い時期になっています…鼻とくしゃみとノドや耳の中がすぐ痒くなります…

お客様からも去年から、今年から、というお声をよく聞きます。

 

なるべくお薬を飲みたくないのでマスクや家の中では空気清浄機で対策をしていたのですが…

今年はPOSCで出会ってしまいました!

カリスのスースーミストです!

 

ペパーミントや和ハッカのスースーの香りにユーカリやティートゥリーなど呼吸器を整えてくれるアロマを配合することで優しいミントの香りになっています♪

気になるときにマスクやハンカチ、また寝具にシュッとスプレーすることでリフレッシュ!

1番のオススメはマスクにシュッと!

私は鼻周りのむず痒さがかなり改善されます~!!

 

花粉症で気になる・・・!という方、POSCにテスターを置いてありますのでぜひ試してみてくださいね♪

POSCでは他にも花粉対策グッズを販売しておりますので、ぜひお立ち寄り下さい~!

 

しっかり花粉対策をして、春を満喫しましょう^^

 

 

2018 年 3 月 18 日

新年度を控えて、、、

こんにちは

靴スタッフ北村です。

久しぶりのブログです。なかなか更新せずで申し訳ないです。。。

「新年度を控えて」ということで、新しく靴を新調するというのもヨイですねぇ

でも、そうも言ってられないよという方も多くいらっしゃると思います。そういった方は靴をキチンとお手入れして新年度に臨んでもらいたいなと思います。

そこで本日は 「M.モゥブレィ デリケートクリーム ブラック」のご紹介です!

以前ご紹介した デリケートクリーム  の黒バージョンです。

デリケートクリームのウリである保湿効果に加えて、簡易的に黒色が補色されます。

分かりにくいかもしれませんが右がお手入れしている方です。

これでお手入れするだけでもかなりイイ感じになります。潤いが与えられて、なおかつ革の色がはげてしまった部分の補色もできています。

仕事で黒の靴を履くことが多いという方にはおススメです!!もちろん黒のパンプスやウォーキングシューズにも使えますよ!

 

気になった方は靴スタッフまでお声掛けくださいね~

 

2018 年 2 月 26 日

吸玉療法

鉄腕DASH!見ましたか?

昨日の鉄腕DASHで吸玉療法が紹介されていました!
城嶋リーダーの腰痛を改善するべく、海辺の拾ったビンを使い腰に吸玉をしていました!
こんな海辺でも道具がそろえばできるのか~とこちらも勉強になりました。

 

 

 
 

 
 
 

<吸玉の効果>
血流改善凝りの改善毒素排出便秘改善などなど・・・
身体の中の二酸化炭素が排出され、デトックス効果があります。

吸引されることにより、血管も広がり血流がよくなるため、
自ずと肩こりや腰痛の改善へと繋がって行きます。

冬になると肩こりがひどかった方が、今年吸玉を始めて冬の肩こりがいつもよりましだったというお声も頂きました。
それだけかたまった筋肉には吸玉は最適です!

ただ、吸玉は施術した場所を充血させ、そこの自然治癒力を高めていくやり方のため、
人によってはかなり濃い色がつきます。

私もたまに吸玉をしますが、紫色になることもしばしば・・・
でも吸玉をした後は、毎回身体がかなり楽になり、すっきりします!

セルライトやむくみの予防にも吸玉は効果的ですよ!
POSCではオイルを塗布し、ドレナージュをする技法も行っております。
初めの方は痛みはでますが、回を重ねるにつれて痛みの程度も変わってきます。

これから季節をスッキリしたからだで迎えませんか?

今から薄着になる季節ですので、色が気になる方は
今のうちに一度体験してみてください。

1 7 8 9 10 11 12 13 14 15 39